ハーゲンダッツ食べてみた!の第3弾です。
このブログを始める前までは、ハーゲンダッツを食べたことはほとんど無かったのですが、ブログに書きたいから!という理由で、ガンガン食べちゃってますね。
おいしいけど高いからなー。でも食べたいので買っちゃいますw
さて今回は、7月11日発売の「ハーゲンダッツ ミニカップ『香る珈琲バニラ』」を食べてみた感想を書いていきますね。
ハーゲンダッツ ミニカップ『香る珈琲バニラ』とは?
2017年7月11日に発売された、ハーゲンダッツのアイスです。
開発者のこだわりを載せておきます。
本格的な香りと苦味を追求しました。コーヒーオイルを添加し、原料の製法にこだわることで、淹れたてのコーヒーの香りとキレのある苦味を実現しました。濃厚でコクのあるバニラアイスクリームと組み合わせることで引き立った、コーヒーの本格的な味わいをお楽しみください。
「本格的な香りと苦味を追求」か・・・オトナな味の予感がします。
バニラアイスクリームとの組み合わせで、コーヒーがグンと引き立ちそうですね。
うん、間違いないんじゃなかな。おいしいってこれ。
まずは外観から

今回もいつも通りの外観です。
濃い緑色のデザインが高級感を演出していますね。
個人的にはこういう色使い、大好きです。
商品概要
商品名 | ハーゲンダッツ ミニカップ 香る珈琲バニラ (期間限定) |
種類別 | アイスミルク |
成分 | 無脂乳固形分:5.0% 乳脂肪分:7.0% 卵脂肪分:0.5% |
原材料名 | クリーム、砂糖、脱脂濃縮乳、粉あめ、コーヒー、卵黄、コーヒーオイル/バニラ香料、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵を含む) |
内容量 | 110ml |
価格 | 272円(希望小売価格:消費税抜き) ※消費税込みの価格は294円 |
発売日 | 2017年7月11日(火) |
販売元 | 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート |
引用元:「ミニカップ『香る珈琲バニラ』」2017年7月11日|ハーゲンダッツ ジャパン
いざ!食してみる!
では、早速食べてみましょう。

ぱくぱくっと・・・
おっ、思ったよりもけっこう苦味がありますね。
でもバニラアイスのおかげで、まろやかになりコーヒーが苦手な方でも食べやすくされています。
アイスを飲み込んだあとにも、コーヒーの風味が口の中に残り続けますね。
コーヒーを飲む人なら想像できると思いますが、不快というわけではなく、いい風味が残り続ける感じです。
正直いうと、夏にコーヒー味のアイスを出すのはどうなのかなーとも思っていたのですが、成分表を見てピンときました。
というのも、「香る珈琲バニラ」は、通常販売されているミニカップシリーズと比べて、無脂乳固形分と乳脂肪分が低く作られています。
これは、濃厚でまったりした味わいのミルク感ではなく、スッキリとした味わいのあるミルク感となるんですね。
この時期に新たに発売されているハーゲンダッツは、みな共通してスッキリとした味わいのあるミルク感が再現されているようですね。
どうりで夏向けに発売しているわけだ。
肝心の味の方はというと、上品なコーヒーの味でしたが、中の上あたりです。
もうちょっと苦味があってもよかったかなーというのが、本音です。
まとめ
今回は「香る珈琲バニラ」を食べてみました。
正直な感想を書いてみると、ちょい辛口コメントかなーとも思いましたが、それだけハーゲンダッツに期待している!ということにしておいてください。
いつも通り「香る珈琲バニラ」も期間限定ですので、無くなる前に食べてみることをおすすめします。
開発者のこだわり通り、コーヒーの香りとキレがあるのは間違いありません。
コーヒー好き、そんなに好きでもない方にもおすすめできますので、ぜひ食べてみてくださいね。
コメントを残す